Registration info |
一般枠(懇親付) ¥1500 (Pre-pay)
FCFS
CS HACK FBグループ枠(懇親付) ¥1200 (Pre-pay)
FCFS
Repro社員枠(懇親付) Free
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: ■領収書についてPDFで発行いたします。主催者へお問い合わせください。 ▪️払い戻しについて このイベントは個人がCS愛を元に運営しており、所属企業からの援助を受けておりません。 出来るだけキャンセルが発生しないように対応いただくと嬉しいです。 もしどうしても参加が難しくて払い戻しを希望する場合は、連絡先のメールアドレスか藤本のFacebookからお申し出ください。 ※https://www.facebook.com/daisuke19820802 お申し出が、9月20日 23時59分59秒 までであれば、後日、払い戻しいたします。 何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 ▪️決済について 前払いは主催者のPayPalビジネスアカウント宛に行います。 PayPalからの決済通知メールで、主催者の屋号「CUBE」での手続きがされていれば問題ありません。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
イベント開催への思い
CS HACK #22は「リモートワーク」がテーマです。
なぜ今リモートワークを取り上げるのか。
それはCSは多くの職種の中でも”働き方改革”の恩恵を受けられていない仕事だと感じるからです。
CSは、労働集約型になりやすい職種だといえます。
多くのメールや電話へ対応をするためには、効率が重要視され、場所や時間に制約がかかりがちです。
これは長くCSにいる人間ほど、身にしみて理解しています。
だからこそ、です。
みんなが難しいと思っているからこそ、今、議論したいのです。
「難しい」と思われているCSの働き方を、もっと自由なものにするためにはどうしたらいいのか。
まずは「リモートワーク」から。
距離を超えるところから初めてみませんか。
イベント概要
今回は、皆様からの「リモートワークを進めるにはどうしたらいいの?」「CSの働き方って?」という質問へ石倉さんよりお答えいただく壁打ち方式です。
石倉さんはリモートに限らず、人材のプロとして多くのご経験をお持ちですので、ぜひ皆様の疑問をたくさんお聞かせください。
ハッシュタグ
#cshack
想定参加者
カスタマーサポート/人事労務/マーケティング/Webディレクター/事業開発者等々
働き方についてなので、特にCSのマネージャー層や人事担当者へのメリットがあると思います。
スピーカプロフィール
株式会社キャスターCOO、株式会社働き方ファーム代表取締役
石倉 秀明
略歴:2005年、株式会社リクルートHRマーケティング入社。
アルバイト、中途採用領域の求人広告の営業としてスタートし、チームマネジメント、事業企画、営業企画などを経験。
2009年6月に当時5名の株式会社リブセンスに転職し、主力事業であるジョブセンスの事業責任者として入社から2年半で東証マザーズに史上最年少社長としての上場に貢献。
その後、DeNAのEC事業本部で営業責任者ののち、新規事業、採用責任者を歴任し、退職。
2016年より株式会社キャスター取締役COOとして活動する傍ら、個人事業主として多くのクライアントの採用や事業立案、営業部門強化のサポートなどを行い、2016年3月、株式会社働き方ファームを設立
(敬称略)
会場・アクセス方法
今回は株式会社クラウドワークス様のスペースをお貸しいただけることになりました。
〒150-6006 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデン (プレイスタワー6階)
会場への地図(GoogleMap)
当日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:30 | 開場&懇親 |
19:30~19:40 | 主催者挨拶 |
19:40~20:25 | 登壇者への質問(アンケート&Twitterから募集) |
20:25~20:30 | 集合写真 |
20:30~21:30 | 懇親会 |
フード/ドリンクサポーター
CS HACKでのフード/ドリンクをRepro様にサポートいただいています。
モバイルアプリ向けのアナリティクス・マーケティングツール「Repro(リプロ)」を世界46各国に提供しているRepro。
世界一のCSを目指すチームに参加しませんか?
詳しくはコチラ:https://www.wantedly.com/projects/103402
フード/ドリンクサポートは募集中です。CS業界のメンバーが集まるイベントを助けてくれませんか?
コミュニティパートナー
CS HACKは完全審査制AIビジネスマッチングアプリの「yenta」とイベント運営においてコミュニティパートナーとなっています。
「yenta」は経産省主催のHR Solution Contestの準グランプリを獲得した優秀なビジネスパーソンが集まるプラットフォームです。
詳しくはこちらのページをご覧ください:サービス紹介ページ
CS HACKとは?
世の中には多くのサービス、製品があります。そして同じ数だけカスタマーサポートが存在します。
このイベントではカスタマーサポートを愛してやまない人達が集まり、
情報交換やディスカッションを通じて「CS」を徹底的にハックします。
※CSには、CustomerExperience、CustomerService、CustomerSuccess、
CommunityManager、UXデザイナー、UIデザイナー等のコミュニケーションが
主となる職種を全て含みます。
「CS」をハックし深く知ることで"再現性"を高め
「どんなサービスであっても最高のCS対応」が出来る世界を目指します。
「CS」は素晴らしい仕事だということを広め、業界を盛り上げていくためぜひご参加ください!
詳しくはグループ詳細をご覧ください。
ちなみに"個人"で開催しています!ここ大事!
その他
・イベント中に撮影したお写真をSNSでのレポートに使用する場合があります。
・入室の際にお名刺を頂戴致します。
・懇親会に備えてたくさん名刺をご準備下さい。
・軽食・アルコール・ソフトドリンクあります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.