Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 50 |
---|
Description
申し込み方法(Peatix)
申し込みはPeatix上にて行います。ご注意ください。
イベントページを表示する
イベント概要
みなさん、しくじってますか?
イベントでは「◯◯したら成功しました!」「こんなことをやると上手くいきました!」
そんなお話が数多く聞けます。
ただ・・・ただ・・・どんなに成功確率が高い施策でも、その裏には何倍もの失敗があるはずです。
そうした失敗を乗り越えたからこそ、成功事例が輝くのではないでしょうか。
“本気の失敗には価値がある”
宇宙兄弟 小山宙哉/講談社
私の大好きな言葉です。
CS HACK #28はそんな”本気の失敗”に取り組んだ講師の方に”どんなしくじりだったのか””しくじりをどう乗り越えたのか”を伺います。
しくじりのテーマは”ユーザーコミュニティ”です。
講師は、Sansan株式会社 Eightコミュニティマネージャーである小父内 信也さんです。
コミュニティづくりのニーズが高まる中、EightというtoC向けサービスのユーザーコミュニティでどんなしくじりをしたのか、どうやって乗り越えたのかをお話いただきます。
また、その”しくじり”を自分だったらどうやって乗り越えるか、参加者ごとにワールドカフェ方式で話し合い深めてもらいます。
toCのユーザーコミュニティに関心のある方はぜひご参加ください。
ハッシュタグ
#cshack
想定参加者
カスタマーサポート/コミュニティマネージャー/マーケティング/Webディレクター/事業開発者等々
toCでコミュニティづくりに関心のある方は参考になると思います。
登壇者プロフィール
Sansan株式会社 Eightコミュニティマネージャー
小父内 信也 先生
レぺゼン小田原、3児の親父、闘うアラフォー!
大学を中退後、昼は工事現場、夜はラッパーという二束のわらじ生活を5年経て、
急遽、結婚を機に大手電子機器メーカーへ転職。生産管理部門で4年半勤めたのち、中小企業診断士を取得。
社内コンサル、セミナー講師を経て2010年からは、名刺管理システムのSansan株式会社にJOIN。
名刺のデータ化部門にて、なんでもかんでも幅広い業務を担当。
数百名を超えるオペレーターを統轄するセンター長として6年間従事し、2016年12月より
個人向け名刺アプリEightのSupport&CSを統括しながら、新たにEightのコミュニティマネージャーとして
200万人のユーザーさんをつなぐことをミッションに奮闘中!
当日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00~19:30 | 開場&懇親 |
19:30~19:40 | 主催者挨拶 |
19:40~20:05 | 小父内 信也先生のしくじりトーク&質疑応答 |
20:05~20:25 | しくじりテーマごとにディスカッション |
20:25~20:35 | チームごとに発表 |
20:35~20:40 | 集合写真 |
20:40~21:30 | 懇親会 |
会場・アクセス方法
今回は株式会社トライバルメディアハウス様のスペースをお貸しいただけることになりました。
〒〒104-0061 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル
会場への地図(GoogleMap)
株式会社トライバルメディアハウス
「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来をつくる」をミッションに掲げるトライバルメディアハウスは、マーケティング支援から、SNS運用、ソーシャルリスニングツール「Boom Research」やソーシャルメディア統合管理ツール「Engage Manager」の提供まで幅広く手掛けるマーケティング支援会社です。
https://www.tribalmedia.co.jp/
フード/ドリンクサポーター
CS HACKでのフード/ドリンクをRepro様とアイティクラウド様とインゲージ様にサポートいただいています。
モバイルアプリ向けのアナリティクス・マーケティングツール「Repro(リプロ)」を世界46各国に提供しているRepro。
世界一のCSを目指すチームに参加しませんか?
詳しくはコチラ:https://www.wantedly.com/projects/103402
アイティクラウドでは、法人向けIT製品・クラウドサービスのリアルユーザーが集まるレビュープラットフォーム「ITreview」を運営しています。
レビューでITベンダーの皆さまのCSをサポートしており、CS HACKの皆さまの活動を応援しております。
皆さまもぜひ、利用製品をレビュー頂き、他社のカスタマーサクセスに貢献をお願いします!
サービスページはコチラ:https://www.itreview.jp/
問い合わせ対応はネット時代の『接客』です。
一人ひとりのお客様と向き合えるコミュニケーションプラットホーム「Re:lation(リレーション)」は問い合わせ対応に起こりがちな対応漏れ・ミスをなくし、対応効率・品質をアップさせます。
カスタマーサクセスを実現するなら対応ツールはRe:lationで決まりですよ!
詳しくは、https://ingage.jp/relation/ にて。
一緒にRe:lationを創る仲間も募集中です。
CS HACKとは?
世の中には多くのサービス、製品があります。そして同じ数だけカスタマーサポートが存在します。
このイベントではカスタマーサポートを愛してやまない人達が集まり、
情報交換やディスカッションを通じて「CS」を徹底的にハックします。
※CSには、CustomerExperience、CustomerService、CustomerSuccess、
CommunityManager、UXデザイナー、UIデザイナー等のコミュニケーションが
主となる職種を全て含みます。
「CS」をハックし深く知ることで"再現性"を高め
「どんなサービスであっても最高のCS対応」が出来る世界を目指します。
「CS」は素晴らしい仕事だということを広め、業界を盛り上げていくためぜひご参加ください!
詳しくはグループ詳細をご覧ください。
ちなみに"個人"で開催しています!ここ大事!
その他
・イベント中に撮影したお写真をSNSでのレポートに使用する場合があります。
・入室の際にお名刺を頂戴致します。
・懇親会に備えてたくさん名刺をご準備下さい。
・軽食・アルコール・ソフトドリンクあります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
No comments yet.