Apr
26
NewConnections, NewBeginnings for CS - CS HACK #80
CSに関する全てをハックするイベント
Organizing : 藤本大輔
Registration info |
一般参加枠 ¥2000 (Pre-pay)
FCFS
【早割】一般参加枠 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
【条件有り】コミュニティメンバー枠 ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
【条件有り】サポート企業枠 Free
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: ■領収書についてconnpass上にて領収書発行が可能です。以下を参考にご自身で発行ください。 http://help.connpass.com/participants/show-event-receipt ■払い戻しについて 自己都合による払い戻しはおこなっておりません。 何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 ■決済の状況確認について 「株式会社CS HACK」からの、PayPal決済通知メールが届いているかご確認ください。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
コミュニティメンバー枠 について
この枠は、CS担当者向けブランディングサービス「CS HACK」のユーザーや、 SlackやFBグループのメンバー向けです。
もしこの枠で参加される方は、以下のリンクから参加してください。参加登録・支払い後でも問題ないです。非メンバーは、強制キャンセル(返金不可)の対象になります。
CS HACKトップページ
Slackへの招待リンク
FBグループのリンク※承認制です
イベント概要
CS HACK #80 は、3年ぶりに、オフライン開催です!!
テーマは、4月らしく、キャリア形成と人材教育にしました。
80回の記念かつ久しぶりのオフラインにふさわしく、今回は豪華ゲストをなんと3名もお呼びしています。
カスタマーサポート業界での豊富な知見をお持ちであり、異なるバックボーンを歩まれた3名。
その3名のトークは、ワイワイとしながらも、時には熱く意見を交わす、最高に楽しい時間になるはずです。
私は、CS HACKを「CSの担当者同士が繋がりあえる場を作りたい」という想いで立ち上げました。
相談し合える、支え合える、そして、高め合えるCS仲間がいれば、最高だからです。
オンラインでも、そうした想いに変わりはなかったものの、やはりリアルでの濃密な場所と時間でしか得られないものは存在します。
イベントタイトルの「New Connections, New Beginnings For CS」。
これは、CS担当者へ、新しい出会い、新しい始まりを提供したいという想いであり、願いです。
私自身も久しぶりな、オフラインならではの新しい出会いがそこには待っています。
豪華ゲスト、そして、CSを愛する仲間との夜を一緒に過ごしましょう。
ゲストスピーカー
山田 和弘
株式会社ソウゾウ
Director of CS
略歴
株式会社ミクシィのカスタマーサポート部門の責任者として約7年間従事。
ソーシャルゲーム業界団体の立ち上げ、青少年保護に関わるサービス健全化施策を実施。
2014年4月に株式会社メルカリに参画。カスタマーサービス部門のマネージャーに就任し、仙台拠点やカスタマーサービス・トラストアンドセーフティー(不正検知)の立ち上げ、メンバーの採用・育成を担う。
2021年より株式会社メルコインで暗号資産事業立ち上げ、NFTサービスのCS体制構築に従事した後、2022年1月からソウゾウCSを担当する。
安信 竜馬
株式会社エニトグループ
VP of Trust&Safety
略歴
大学卒業後、テレマーケティングエージェンシーでCSキャリアを開始。
その後、電子マネー事業会社・BtoB系オンラインマーケットプレイス事業会社・グローバル製薬企業・グローバルマッチングアプリ運営企業・オンライン診察プラットフォーム運営企業など複数の事業会社にてCS部門の立ち上げ・アウトソース化・インハウス化を多数経験。
宇賀神 卓馬
株式会社10X
サポート部 部長
略歴
プロミュージシャンとしての活動を経て、2012年よりGMOペパボ、2020年よりheyにてCSマネージャーとして複数事業のチーム運営に携わる。
その他、5年後のコンタクトセンター研究会への参加など、カスタマーサポート・サクセスにまつわる活動をおこなう。
2021年12月より10Xに入社。
敬称略
軽食・アルコール付きの懇親会
個包装の軽食と、ソフトドリンク・アルコールをご用意しております。もちろん飲み放題!
※領収書発行可能です。
イベント会場
ユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォーム「Commmune」を提供する、コミューン株式会社さんのオフィスをお借りします!
※画像は こちらのサイトからお借りしました。
<住所>
〒141-0031 東京都品川区西五反田4-31-18
目黒テクノビル2F
Google Map
コミューン株式会社:コーポレイトサイト
イベントの形式
今回は「 パネルディスカッション 」です。
想定参加者
カスタマーサポート/カスタマーサクセス /マーケティング/Webディレクター/事業開発者等々
カスタマーサポートやカスタマーサクセスのキャリアを考えたい、つながりが欲しいと言う人には最適!
ハッシュタグ
#CSHACK
当日のスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00~19:30 | 現地での懇親 | みんな |
19:30~19:45 | 主催者挨拶&コミュニティ紹介 | 藤本 |
19:45~19:47 | ゲスト紹介 | 藤本 |
19:47~20:17 | パネルディスカッション | ゲストスピーカー |
20:17~20:27 | QA | ゲストスピーカー |
20:27~21:30 | 懇親会 | みんな |
CS担当者向けブランディングサービス「CS HACK」へ登録しましょう!
「CS HACK」は無料で、OGP付きポートフォリオ作成、副業の獲得、CS仲間との繋がりを作る、動画でCSの学習ができるCS特化型のサービスです。
プラチナサポーター
CS HACKのプラチナサポーターとしてをアイティクラウド様 と インゲージ様、 selfree様、カラクリ様、adish様、Helpfeel様に支援いただいています。
アイティクラウドでは、法人向けIT製品・クラウドサービスのリアルユーザーが集まるレビュープラットフォーム「ITreview」を運営しています。
レビューでITベンダーの皆さまのCSをサポートしており、CS HACKの皆さまの活動を応援しております。
皆さまもぜひ、利用製品をレビュー頂き、他社のカスタマーサクセスに貢献をお願いします!
サービスページはコチラ:https://www.itreview.jp/
問い合わせ対応はネット時代の『接客』です。
一人ひとりのお客様と向き合えるコミュニケーションプラットホーム「Re:lation(リレーション)」は問い合わせ対応に起こりがちな対応漏れ・ミスをなくし、対応効率・品質をアップさせます。
カスタマーサクセスを実現するなら対応ツールはRe:lationで決まりですよ!
詳しくは、https://ingage.jp/relation/ にて。
一緒にRe:lationを創る仲間も募集中です。
CallConnectは、サポート業務やインサイドセールスに最適なブラウザ電話システムです。
PCがあればオフィスでも在宅でも電話対応が可能になります!
また、SlackやZendesk等と連携し、チームでの情報共有も効率化できます。
これから電話窓口の立ち上げを検討されている方はぜひ。
詳しくはこちら( https://www.callconnect.jp )をご確認ください!
私たちカラクリはカスタマーサポートのデジタルシフトを実現します!
(1)顧客体験向上のカスタマーサポートを実現し、LTVを向上させたい
(2)コールセンターのコスト削減、限られたリソースで最大の効果を発揮させたい
(3)コールセンターの現場で、デジタル活用・AI活用を当たり前にしたい
どれか1つでも当てはまれば、ぜひKARAKURI chatbotの活用をご検討ください。
KARAKURI chatbotのユニークな点は、
(1)チャットボットの運用もAIにおまかせ!AIアドバイザー機能搭載
(2)セルフサービスの一元管理!FAQとチャットボット、同じデータで構築、運用、改善が可能
(3)システム導入はゴールではない!業界で唯一、サクセスゴールありきの会話設計、運用支援を体現するサポート付き
の3点になります。
ぜひ効率よく成果を出したい方、ご相談ください!
サービスサイト: https://karakuri.ai/
アディッシュでは様々なスタートアップ企業に対し、カスタマーサポート/サクセスの代行・常駐・コンサルティングサービスなど「CX総合支援サービス」を提供しております。
単純に代行等をするのではなく、クライアント企業様のKGI/KPIを一緒に追いながら伴走していくのが特長です。
何かお困りごとがあれば、何でも構いませんのでお気軽にご相談ください!
サービスサイト: https://www.adish.co.jp/
Helpfeelは、バツグンの検索精度(検索ヒット率98%)でユーザーの自己解決を促し、カスタマーサポートが有人対応すべき問い合わせ件数を劇的に削減できるFAQシステムです。
月間100万以上のコスト削減につながっている企業もある、ROIの高いサービスです。急成長しており、一緒に働くカスタマーサクセスを大募集中です!
サービスサイト: https://helpfeel.com/
CS HACK ゴールドサポーター
現在「CS HACK ゴールドサポーター」として Growwwing様 、 Graffer様 に支援していただいております。残り「3社」まで受け付けています。
【ゴールドサポーターの特典】
・CS HACKのconnpassイベントページ/グループページにロゴ掲載
・Slackに専用チャンネル作成
・CS特化型ポートフォリオ「CS HACK」の検索で「サポート企業」としてリストアップ
CS業界へのブランディングへ役立つサポートプランにご興味ある、CS採用を検討されている企業の方はこちらからご連絡ください。
フォーム: https://bit.ly/3iRh1KN
Growwwing: https://www.growwwing.jp
Graffer: https://graffer.jp
CS HACKとは?
世の中には多くのサービス、製品があります。そして同じ数だけカスタマーサポートが存在します。
このイベントではカスタマーサポートを愛してやまない人達が集まり、
情報交換やディスカッションを通じて「CS」を徹底的にハックします。
※CSには、CustomerExperience、CustomerService、CustomerSuccess、
CommunityManager、UXデザイナー、UIデザイナー等のコミュニケーションが
主となる職種を全て含みます。
「CS」をハックし深く知ることで"再現性"を高め
「どんなサービスであっても最高のCS対応」が出来る世界を目指します。
「CS」は素晴らしい仕事だということを広め、業界を盛り上げていくためぜひご参加ください!
詳しくはグループ詳細をご覧ください。
ちなみに"個人"で開催しています!ここ大事!
その他
・イベント中に撮影したお写真をSNSでのレポートに使用する場合があります。
・イベント内容をビデオ撮影し、CS HACK内の動画ページでアーカイブをアップする場合があります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.