機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

24

※増枠※「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06

CSに関する全てをハックするイベント

Organizing : 藤本大輔

Hashtag :#cshack
Registration info

早割枠

1500 (Pre-pay)

FCFS
15/15

通常枠

2000 (Pre-pay)

FCFS
56/60

メディア・ブログ枠(要:媒体名orURL記載)

Free

FCFS
4/5

yentaユーザー限定チケット

1500 (Pre-pay)

FCFS
10/10

DRT居住者/企業枠・主催者招待枠

Free

FCFS
11/14

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

▪️払い戻しについて
このイベントは個人がCS愛を元に運営しており、所属企業からの援助を受けておりません。
出来るだけキャンセルが発生しないように対応いただくと嬉しいです。

もしどうしても参加が難しくて払い戻しを希望する場合は、連絡先のメールアドレスか藤本のFacebookからお申し出ください。
※https://www.facebook.com/daisuke19820802

お申し出が、8月22日 23時59分59秒 までであれば、後日、払い戻しいたします。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
※領収書希望の方は発行します。お申し出ください。

▪️決済について
前払いは主催者のPayPalビジネスアカウント宛に行います。
PayPalからの決済通知メールで、主催者の屋号「CUBE」での手続きがされていれば問題ありません。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

CS HACKとは?

世の中には多くのサービス、製品があります。そして同じ数だけカスタマーサポートが存在します。

このイベントではカスタマーサポートを愛してやまない人達が集まり、情報交換やディスカッションを通じて「CS」を徹底的にハックします。
※CSには、CustomerExperience、CustomerService、CustomerSuccess、CommunityManager、UXデザイナー、UIデザイナー等のコミュニケーションが主となる職種を全て含みます。

「CS」をハックし深く知ることで"再現性"を高め「どんなサービスであっても最高のCS対応」が出来る世界を目指します。
「CS」は素晴らしい仕事だということを広め、業界を盛り上げていくためぜひご参加ください!

詳しくはグループ詳細をご覧ください。

ちなみに"個人"で開催しています!ここ大事!

CS HACK #06 はどんな内容?

今回は多くの外資系有名企業をクライアントに持ち世界トップクラス品質のセンターを運営する「日本コンセントリクス」様と、巨大IT企業からベンチャーまで幅広い企業から選ばれているカスタマーサポートツールの「Zendesk」様にご登壇いただきます。
2社からは、グローバル企業におけるCS/UXについて色々な事例を元に、ベンチャーがその事例をどう活かせるのかお話いただきます。
CS/UXだけではなく、カスタマーサクセスやCRMの目線からも有益な情報が得られるはずです!

登壇者プロフィール&登壇内容

登壇者 プロフィール
1
松野 克彦
日本コンセントリクス株式会社 シニア・セールス・スペシャリスト
カスタマーサービスやカスタマーケアの業界に関わって
およそ20年。いろんな会社と浅く広くではありますが
お付き合いをしてきました。その過程から見えてきた
企業が取り組むべきファンの作り方について、
そのエッセンスをご紹介します。
タイトル
ファンになって頂くためにCSがするべきこと

登壇者 プロフィール
2
原田 豪
Zendesk エヴァンジェリスト
コンサルタント時代にCSのプロジェクトに関わり、
それ以来CSを念頭に置いたシステムの提案や設計を行う。
2015年よりZendeskにおいてCSの啓蒙活動と共に
Zendeskをより活用する提案やプロジェクトを
リードしている。趣味はボディビルとライフセーバー活動
タイトル
Japan StyleのCSをZendeskで!!

(敬称略)

会場・アクセス方法

「DIAGONAL RUN TOKYO(ダイアゴナル ラン トウキョウ)」様に会場をお貸しいただけことになりました!
ここは、福岡銀行を傘下に持つふくおかフィナンシャルグループ様が作られた新しいコワーキングスペースです!刺激的な場所で交流を深めましょう!

『ダイアゴナル ラン』とは、サッカーにおける攻撃方法のひとつ。
フィールドを対角線上に横切り、水平や垂直の相手のマークを外し、攻撃のための 新たなスペースを生み出す動き。
Diagonal Run Tokyo』では、様々な要素におけるタテ・ヨコ構造 から飛び出し、新しい時代を動かす突破力のあるビジネスアイデアが生まれる『仕組み』と『場』を提供。
地域の企業、スタートアップ、デザイナー、エンジニア、専門家など様々なヒト・企業・情報が交わり、共鳴することで、オープンイノベーションによる共創を通じて、ビジネス課題の解決や新たな価値の提供を目指します。

Webサイトより抜粋

Webサイト
〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8−7 福岡ビル4F
Google Map

space space space

お料理

今回はCS HACK #03 で大好評だった「がじゅま〜る」さんにお願いしています!
写真を見てもわかる通り、とても美しくしかも体にいいオーガニック素材を使っていてものすごく美味しいお料理です。 お料理も楽しみにぜひご参加ください!
がじゅま〜るさんのブログ(CS HACK #03へのケータリングレポート)

cook cook cook

コミュニティパートナー

CS HACKは完全審査制AIビジネスマッチングアプリの「yenta」とイベント運営においてコミュニティパートナーとなっています。
「yenta」は経産省主催のHR Solution Contestの準グランプリを獲得した優秀なビジネスパーソンが集まるプラットフォームです。
詳しくはこちらのページをご覧ください:サービス紹介ページ

yenta

運営での参加枠に関する注意事項

当日主催者側として受付の手伝いや料理の配膳、その他諸々のお手伝いをしていただきます。
(会場よりも早い18時から時間を取れるよう調整をお願いします)
参加ノベルティとして、CS HACKのオリジナルTシャツをプレゼントいたします。
また、今回サポートタイムズさんで、運営の裏側込みでイベント記事を作成いただく予定です。
そちらについてもコメントなどでご協力できる方だと嬉しいです!

当日のスケジュール

時間 内容
19:00~19:30 開場
19:30~ 主催者紹介&乾杯
19:35~ 懇親会(アイスブレイクタイム)
19:55~ 日本コンセントリクス 様
20:20:~ Zendesk様
20:45~ 懇親会
21:30~ 集合写真&終了


その他

・イベント中に撮影したお写真をSNSでのレポートに使用する場合があります。
・入室の際にお名刺を頂戴致します。
・懇親会に備えてたくさん名刺をご準備下さい。
・アルコール・ソフトドリンクあります。

Feed

Daisuke Fujimoto(藤本 大輔)

Daisuke Fujimoto(藤本 大輔)さんが資料をアップしました。

09/05/2017 16:56

Daisuke Fujimoto(藤本 大輔)

Daisuke Fujimoto(藤本 大輔)さんが資料をアップしました。

09/05/2017 16:55

wander

wander wrote a comment.

2017/08/24 19:13

申し訳ありません。15分ほど遅刻しそうです。

Daisuke Fujimoto(藤本 大輔)

Daisuke Fujimoto(藤本 大輔) published ※増枠※「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06.

07/11/2017 13:03

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 を公開しました!

Group

CS HACK

カスタマーサポート/カスタマーサクセス/UXデザイン/マーケをハックする人たちのグループ

Number of events 136

Members 4599

Ended

2017/08/24(Thu)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/07/11(Tue) 13:02 〜
2017/08/24(Thu) 18:00

Location

DIAGONAL RUN TOKYO

〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8−7 福岡ビル4F

Attendees(96)

takeshita_haruki

takeshita_haruki

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

shota_kubo

shota_kubo

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

Ikeya

Ikeya

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

Hi-touch

Hi-touch

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

gami

gami

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

tsubo

tsubo

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

大塚 宗平

大塚 宗平

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

NatsukiSugisawa

NatsukiSugisawa

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06に参加を申し込みました!

IshibashiMunechika

IshibashiMunechika

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

yukikoo

yukikoo

「ユーザー」が「ファン」に変わる。グローバル企業のCS/UX - CS HACK #06 に参加を申し込みました!

Attendees (96)

Canceled (1)